fc2ブログ

ベリー&キャンディROOM

キャバリア2匹との暮らし。 手作りフードやハンドメイド

月曜日は、里帰りしてきた友達と、久々のランチ


前から行きたかったお店。  楮。


とても人気のあるお店。すぐに満席。






苦手なものがあれば、違う食材に変更してくれる♪
友達は、トマトが苦手なので、ゴーヤの胡麻あえに…

私は、和牛からキンメ鯛に…

料理を一つ一つ丁寧に説明してくれて、とても感じのいいお店。

夏休みの疲れが、ちょっとリフレッシュできた






そして、火曜は近所の子達と毎年恒例のお出かけ。


今回は、山奥で、マガジンラック作り。


優しいお兄さん達が、教えてくれて2時間弱で完成




間伐材を使って、とっても良いものができた♪

これで、500円。




上出来上出来

わんこ達は、残念ながらお留守番。。。






アレ…


ベリーの顔が、ナンか変







左の頬が、腫れてる!!!

まるで… 違うわんこみたい。。

おそらく、歯からの腫れだろうと思いながら、病院へ直行


先日行った病院は、まあまあよかったけれど…
手作りフードのことを、全否定されたので、今回も病院はかえてみた。。。



院長先生、獣医さん2人、評判はよさそう。

診察してくれたのは、優しい女の獣医さん。




やっぱり、腫れてるのは、歯茎の炎症から。

犬歯の奥2本が、グラグラで、いつ抜けてもおかしくない状態…

年齢的にも、抜けるのは仕方ない。でも、抜けないままだと
また、膿んで炎症を起こすかもしれないと…

可能な範囲で、歯石を取ってもらった。

注射打ってもらい、1週間薬で様子をみることに。


そして、先日のアノ恐怖があるので、2わんに
ノミ・ダニ予防の薬も塗ってもらって…

ここ最近キャンディの、カイカイと自分の脚をカミカミが気になるので、
皮膚の検査もしてもらい結果が出るまで待合室で。







そして、待合室での出来事。。。







いつもは他のわんちゃんにガウガウするべリーは、病院では借りてきた猫状態。
それに引き換えキャンディは、イケイケドンドン 他のわんちゃん目がけて突進!!
大きな黒ラブちゃん…ドン引き

遊んでもらえないとわかると、ワンワン!!!


申し訳ないので一番奥の席へ…



隣には、おばさんと、その孫らしき子が、白い仔犬くらいのコを、とっても大事そうに抱えてる。

キャンディは相変わらず、ワンワン!!!  近づけないように、リードを持つ手もチカラが入る。



隣のおばさん、いやそうな顔…




キャンディ、お利口にしてて~~って、待ってると、キャンディの皮膚の検査の結果を
獣医さんが教えに出てきた。。。と、同時に、そのおばさんが、会計しながら大きな声で受付のお姉さんに、

「ほれッ、あっちの、あんな吠えてうるさい犬、いかんわ~!!」

孫らしき子に、「コレ!!早く車に乗ってなさい!!










近くにいた人、こっちをチラっ。




私… そのおばさんの話すことが気になって、獣医さんの言うことが耳に入ってこない



      キャンディちゃんの皮膚は異常見当たりませんでしたが、
          薬用シャンプー… こちらで1週間…2週間… 様子見てください…



。。。キャンディの皮膚は、ダニやカビなどの皮膚炎を起こしてはいないので大丈夫でしたが…




キャンディをキャリーケースで運ぶべきだったか…


でもおばさん、そんなこと受付のお姉さんに言う必要がある??


確かにわんわんうるさかったけれど、接触はさせなかったし…





わたしのしつけ不足…を反省。。。

なんとなく辛く、いや~な気分になって帰宅…

いろんな人がいる。 犬飼ってても、皆が他の犬まで好きとは限らないか…


この病院は、好印象だったから、次回はこのおばさんに出会わないことを祈ろう。。。




名前呼ばたら、診察室に自らグングン入ってくキャンディ。







そして、その晩には注射のおかげで腫れがだいぶひいてきた。




良かった。。。




いつもありがとうございます
ぽちっとおねがいします↓
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

そのおばさん、嫌な感じですね!
しつけって言ったってむずかしいよ。
赤ちゃんが泣くのと同じじゃない?
みんなにも聞こえるように言うなんてホントに嫌味なおばはんだわ<`~´>
ベリーちゃんよっぽど気にいらなかったんじゃない?
でも、ベリーちゃんの歯もキャンディちゃんの皮膚もそう悪くなくてよかったですね。

マガジンラック500円でこれだけのものが出来るなんていいなあ。
すぐ壊れそうな工作じゃなくて、ずっと使えそうだし。
夏休みもあっという間でしたね。
ダイジョーブなのか、わが子…

raskmamaさんへ

あのおばさん、受付の子にも、薬のことあ~だこ~だ…言ってたので、
きっと気難しい人なんだと…思うしかないです(--:)

ベリーの歯は、抜けてしまえば問題ないそうなので、様子をみます。
キャンディは、皮膚に異常はないようなので、ストレスでカイカイしてしまう
可能性があるそうで。。。

今年の工作は、完成で~す!!! たったの1日で…
去年は、工作で私が大変だったので、今回は手抜きです(‘-‘)
わが子も、宿題なかなか進まず…
怒ってばかりの私を見て、キャンディがストレスを受けてるんだと思います。。(泣)

ベリーちゃん腫れが引いて良かったダスね。
犬も年齢とともに歯にも異常がでるダスね。

病院で出くわしたそのおばはん、失礼ナリ。( ̄‥ ̄)=3 フン
確かにワンコの躾は飼い主の責任ダスが、
やっぱり犬なんダス。
ワンワンしか言えない。
犬が何を考えて、どんな気持ちでワンワン言ったかなんて
本当はみんな分からないダス。
そのおばはん、きっと孫が犬飼いたくて仕方なく飼ったのでは・・・・・
ごんたもそうダスが、あまり犬好きじゃない人が近づくと、吠えるダス。
きっとそのおばはん、犬好きじゃないナリね。

看護師に言ったところでどうなるわけでもないのに・・・・

自分ちの犬が嫌われる対象になりたくないとは思うけど、
最近の躾って、犬に全く吠えないことを前提にしてる気がするナリ。
吠えない犬はいないし、吠えるには理由があるし、
飼い主が制御できない犬の本能だってあるダス。
外見は犬のまま、中身人間にしようとするのは無理ダスよね。

モリーさんへ

人間同様、早めの予防が大切ナリね。。
キャンディも汚れてきてる…って言われたので、ゴシゴシ頑張ってるナリょ。^^*

そう、きっとそんな感じナリなぁ…
あのおばさん、孫に、「あんたがちゃんと面倒見なさいよ!!」とか、
その子がベリーのこと、「可愛い~♪」って、手をだしたら、
「手!!噛み付かれるといかんで引っ込めなさい!!」とかチクチク言ってました…

躾・・・いろいろありすぎて、何が本当に正しい躾なのか、わからない状態です。。
確かに、モリーさんのおっしゃる通りーーー!!
吠えさせないなんて、犬型ロボットか・・・
吠える犬は、ダメ犬… 飼い主はなってない… 冷たい目で見られる…(辛)
もう一つ納得いかないものがあるナリょ…
躾は、おやつを与えて褒める。散歩で吠える犬にはおやつで気を引き、
吠えなかったら、ご褒美のおやつを与える…   コレに関して、全く効果なし!!
というか、絶対ムリ!!
怒らず、褒めて褒めてお利口なワンちゃんにしましょう! …??難しいナリね。。

ちと、このこと、モリーさんとじっくりお話したいナリね(笑)。。。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://berrycandy2.blog.fc2.com/tb.php/129-9fd17b42

hiro

Author:hiro
ブレンハイム☆ベリー♂
2004.5.23生
性格・・・まったり系。犬が苦手。

ルビー☆キャンディ♀
2008.9.19生
性格・・・何されても怒らない。
     犬好き。

この人とブロともになる

QR