小学校の傍を流れる小さな川で
昨日、悲劇がおきました
ふだん子供たちが魚を捕まえたり
ヌートリアの親子がのんびり泳ぐ川で…
(巨大なネズミみたいなの)
友達の呼ぶ声に、川を覗いた息子たち。
そこには一匹のヌートリアが、白目むいてお腹えぐられて血だらけで倒れていたそう。
友達の子は、アライグマと喧嘩! 闘ってた!と言ってたそうで…
アライグマ?
どこから来たの!?
普段いるはずのない生き物。
山から…川を下ってきたのか、それとも
ペットとして飼ってたのが逃げ出した? 飼育放棄?
だったら許せないことで…
元々は外来種。
野生化したら、繁殖能力も高いうえ、畑を荒らしたり
アライグマの被害者って
結構ひどいんじゃないかな…
でも、ヌートリアも外来種で田畑を荒らすそうですが
現に、平和だったヌートリアの縄張りを荒らし息の根をとめた…
母親のヌートリアだったかも…
縄張りに侵入してきたアライグマと、必死で闘ったんでしょう。
一度は噛みついたそう。
さぞかし子供達、驚いたでしょう。
かわいそだったと言います。
今日、校内放送で
アライグマを見つけてもむやみに近づかないように!と、先生からのお話しがあったそうで…
一見可愛いアライグマなのに…
野生の世界は、時に残酷
って思うのは人間だけ?
人間の勝手で持ち込んだアライグマだって、被害者か…

同じ動物でも
こちらは極楽でしょうか

舌をしまい忘れてますって

わんこごはん

材料・・・鳥肉・小松菜・白菜・納豆・ごはん
いつもありがとうございます

にほんブログ村
昨日、悲劇がおきました
ふだん子供たちが魚を捕まえたり
ヌートリアの親子がのんびり泳ぐ川で…
(巨大なネズミみたいなの)
友達の呼ぶ声に、川を覗いた息子たち。
そこには一匹のヌートリアが、白目むいてお腹えぐられて血だらけで倒れていたそう。
友達の子は、アライグマと喧嘩! 闘ってた!と言ってたそうで…
アライグマ?
どこから来たの!?
普段いるはずのない生き物。
山から…川を下ってきたのか、それとも
ペットとして飼ってたのが逃げ出した? 飼育放棄?
だったら許せないことで…
元々は外来種。
野生化したら、繁殖能力も高いうえ、畑を荒らしたり
アライグマの被害者って
結構ひどいんじゃないかな…
でも、ヌートリアも外来種で田畑を荒らすそうですが
現に、平和だったヌートリアの縄張りを荒らし息の根をとめた…
母親のヌートリアだったかも…
縄張りに侵入してきたアライグマと、必死で闘ったんでしょう。
一度は噛みついたそう。
さぞかし子供達、驚いたでしょう。
かわいそだったと言います。
今日、校内放送で
アライグマを見つけてもむやみに近づかないように!と、先生からのお話しがあったそうで…
一見可愛いアライグマなのに…
野生の世界は、時に残酷
って思うのは人間だけ?
人間の勝手で持ち込んだアライグマだって、被害者か…

同じ動物でも
こちらは極楽でしょうか

舌をしまい忘れてますって

わんこごはん

材料・・・鳥肉・小松菜・白菜・納豆・ごはん
いつもありがとうございます

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
アライグマ怖いですね。早く保護?されるといいですね。
その現場を見てた子供達は凶暴なんだとわかっても
知らない子達は可愛いって寄っていちゃいそうですよね。
被害が大きくならないうちに早くなんとかしていただきたいですね。
ベリー君可愛すぎ!!!!!
舌が出っ放しなんて事あるんですね(*^_^*)
昨日、回覧板がきて金額指定の寄付金を集めに伺います。
と記載があり新年早々ちょっとブルーです。
募金やら寄付金ってその人の任意ですよね?
金額を指定されるとなんだか払いたくない!っておもちゃいます。
愚痴言ってごめんなさいm(_ _)m
その現場を見てた子供達は凶暴なんだとわかっても
知らない子達は可愛いって寄っていちゃいそうですよね。
被害が大きくならないうちに早くなんとかしていただきたいですね。
ベリー君可愛すぎ!!!!!
舌が出っ放しなんて事あるんですね(*^_^*)
昨日、回覧板がきて金額指定の寄付金を集めに伺います。
と記載があり新年早々ちょっとブルーです。
募金やら寄付金ってその人の任意ですよね?
金額を指定されるとなんだか払いたくない!っておもちゃいます。
愚痴言ってごめんなさいm(_ _)m
かよこさんへ
アライグマ、害獣なんですね…汗
今回初めて知りました(@_@。
かよこさんのお家の近くでも現れたことあるんですね!!
やはり水場にやってくるんですね…
保健所の人が来たそうです。
ヌートリアの処理もありましたし…
子供たちに聞いたら、昨日は見なかったと言ってたので、
今はどこに潜んでるのやら…
本当にそう思います。
野生動物たちは、生きる為に当然の事をしてるだけなんですよね…
今回初めて知りました(@_@。
かよこさんのお家の近くでも現れたことあるんですね!!
やはり水場にやってくるんですね…
保健所の人が来たそうです。
ヌートリアの処理もありましたし…
子供たちに聞いたら、昨日は見なかったと言ってたので、
今はどこに潜んでるのやら…
本当にそう思います。
野生動物たちは、生きる為に当然の事をしてるだけなんですよね…
怪獣母さんへ
アライグマは、もう、どこかに行ってしまったのかも…
保護…だとよいのですが…
そうです、知らない子はきっと、可愛い~って近づくかも?!
でも、先に逃げちゃうんでしょうが^^:
ベリー、たまに寝ながらペロッって出てます(笑)
ふと起きたときに、出したままで、
出てるの忘れてるんでしょうか(;´∀`)
金額指定の…
半強制的な寄付金や義援金って、そうは言わないですよね…
いろんなご家庭、都合もあるでしょうし…
ん~納得いかないの、お気持ちわかります
愚痴は全然大丈夫ですヨ
私で良ければ^^:
保護…だとよいのですが…
そうです、知らない子はきっと、可愛い~って近づくかも?!
でも、先に逃げちゃうんでしょうが^^:
ベリー、たまに寝ながらペロッって出てます(笑)
ふと起きたときに、出したままで、
出てるの忘れてるんでしょうか(;´∀`)
金額指定の…
半強制的な寄付金や義援金って、そうは言わないですよね…
いろんなご家庭、都合もあるでしょうし…
ん~納得いかないの、お気持ちわかります
愚痴は全然大丈夫ですヨ
私で良ければ^^:
コメントの投稿
トラックバック
http://berrycandy2.blog.fc2.com/tb.php/236-9e77c849
私も、家の近くの溝から顔を覗かせてたのを見つけてビックリした事があります。
その時は、思わず可愛い!!と見ていたのですが後で調べてびっくり。
昔、動物園から逃げ出したとか、ペットで飼われていて途中放棄とか色々。。。
とにかく、見つけたら保健所に連絡しないといけないそうです。
私も、同じ事を思いました。
彼らが悪いんじゃない。
畑を荒らすのだって、生きる為ですもの・・・。