fc2ブログ

ベリー&キャンディROOM

キャバリア2匹との暮らし。 手作りフードやハンドメイド

久しぶりに弘法様でお散歩してきました



松ぼっくりを拾い
ウロウロしてると お掃除してるおじさんが話しかけてきました






…。



絶句です


「おとつい、除草剤撒いた人がいるから、わんちゃん気を付けてね」 と。







数年前の恐怖が甦ります…

河川敷で散歩したベリーが除草剤にやられ、苦しんだこと。
同じ頃同じ場所でお友達の柴ちゃんも、苦しみました。パピーだった為数日点滴に通いました。
2匹とも命は助かりましたが、嘔吐・下痢・下血の症状があって、本当にかわいそうでした。



あれ以来、なるべくアスファルトオンリーのお散歩になった我が家。
(草の上は落とし物も多く、草を食べちゃうってのもありますが)

その親切なおじさんのお知り合いが飼ってたポインターが、除草剤のせいで
亡くなったそうです。飼い主の方、ひどく哀しまれたそうです。










その親切なおじさんいわく、
除草剤の人は、犬・猫がとにかく大嫌いで、野良猫をネズミ捕りのような物で捕獲してるそうです
その後どうするかわかりませんが。





親切なおじさんが注意したそうです。

「草なら引っこ抜けばいい!犬も散歩にくるから撒かない方がいい!撒いたなら張り紙しろ。」 と。

でも除草剤の人は

「そんなもん飼い主の自己責任だ!だから知らん!」 と。

聞く耳もたず、なんどもするそうです。






言葉を失いました






その除草剤の人、今70歳くらいで昔は地域のお偉いさんだったとか…
今でも、「ボランティアでやったっとる!」と、偉そうに言うそうです。
そんな人がお偉いさんだったなんて…








そんなわけで、暖かくなってきたこの季節
不自然に草が枯れてる場所や河川敷など
本当に気を付けなければいけません。






昨日の雨で薬の効果がなくなってるといいのですが…
これから数日間、
見えない恐怖に怯えることになります






人も多く集まるこんな場所で撒くなんて…
もうしばらく行きません














私が不安そうな顔してると
このコ達も心配そうな顔します
どうか大丈夫でありますように。。。










楽しいお散歩の季節、不安なお気持ちにさせてしまったらごめんなさい





でも…





みなさまも
どうぞお気を付けください。。。









スポンサーサイト



トラックバック

http://berrycandy2.blog.fc2.com/tb.php/287-405022df

hiro

Author:hiro
ブレンハイム☆ベリー♂
2004.5.23生
性格・・・まったり系。犬が苦手。

ルビー☆キャンディ♀
2008.9.19生
性格・・・何されても怒らない。
     犬好き。

この人とブロともになる

QR